9月21日(土)県民センターにて名倉芳恵生涯局講師をお迎えし、令和2年度純粋倫理基礎講座第1講が参加者23名で開催されました。
旭区支部の野中徹さんから、倫理の縁でご結婚された奥様との間で、若い頃は倫理の刃で切り合うこともあったが、病気をきっかけに夫婦愛和を実践されているとの実践報告がありました。
名倉講師からは、創始者の生涯を(1)生誕~教員時代(2)広島文理科大学~獄中体験(3)倫理運動~臨終までを教えて頂きました。創始者の生き方を学ぶのではなく、生き方から何を学ぶかが大切であることを学ばせて頂きました。
2019年9月24日火曜日
令和2年度 神奈川県 家庭倫理の会 辞令交付式
9月14日(土)県民共済みらいホールにて神奈川県家庭倫理の会辞令交付式が開催されました。
辞令交付式に続いて、生涯局普及開発部 中島康弘講師より、令和2年度生涯局活動方針についての研修が行われました。
丸山敏秋理事長は、毎年、事業方針の作成にかなり時間をかけていらっしゃるとの話でした。
倫理を長く学んでいらっしゃる方でも、正しく理解されていない方がいらっしゃるとのことです。明朗な心とは、夫婦、上司部下などの間での問題を我慢することではなく、素直に話し合い、自分が間違っていることに気づけば、謝って行いを正すこと。など改めて考え直させて頂きました。
辞令交付式に続いて、生涯局普及開発部 中島康弘講師より、令和2年度生涯局活動方針についての研修が行われました。
丸山敏秋理事長は、毎年、事業方針の作成にかなり時間をかけていらっしゃるとの話でした。
倫理を長く学んでいらっしゃる方でも、正しく理解されていない方がいらっしゃるとのことです。明朗な心とは、夫婦、上司部下などの間での問題を我慢することではなく、素直に話し合い、自分が間違っていることに気づけば、謝って行いを正すこと。など改めて考え直させて頂きました。
2019年9月23日月曜日
内田隆之研究員 in 本郷台会場
9月13日(金)栄区支部本郷台会場のおはよう倫理塾に、内田隆之研究員にお入り頂きました。
内田研究員は、お父様が倫理を学んでいらっしゃったので、お生まれになられた時から会員だったそうです。(現在は6歳からしか会員になれない)
内田研究員は、お父様が倫理を学んでいらっしゃったので、お生まれになられた時から会員だったそうです。(現在は6歳からしか会員になれない)
人生を80年として、人が一生で出会う人の数は、何らかの接点を持つ人 30,000人、同じ学校や職場、近所の人 3,000人、親しく会話を持つ人 300人、友人 30人 と言われていることを教えて頂きました。
2019年9月15日日曜日
令和2年度 第1回 青年倫理塾開催いたしました♪
9月12日木曜日 第1回 青年倫理塾開催いたしました。
講師 :内田隆之研究員
テーマ:「よろこんで働く」
青年の参加人数は8名でした。ありがとうございました☺
当日は電車が遅れた事もありはじめてご参加の皆様、慌てたと感じますが
そんな中お越し下さり本当にありがとうございました。
講師 :内田隆之研究員
テーマ:「よろこんで働く」
青年の参加人数は8名でした。ありがとうございました☺
当日は電車が遅れた事もありはじめてご参加の皆様、慌てたと感じますが
そんな中お越し下さり本当にありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)