2018年12月28日金曜日

関東青年クリスマス会

2018年12月23日(日) 
倫理研究所本部にて青年のクリスマス会が開催されました。
横浜西からは栄区支部の鈴木成美様さんが参加して下さいました。
皆さん楽しそうで笑顔が素敵ですね~
成美さんからも楽しかったとご報告を頂いております。






                         青年育成チーフ 高橋美緒

2018年12月25日火曜日

栄区支部の倫理の集い

12月16日(日)10時~11時半、栄区民文化センターに倫理研究所田中啓子講師をお招きし、栄区支部の倫理の集いを開きました。12名の参加がありました。

老いる暇がないように、今日から前を向いて一歩一歩、今できることをやっていきましょう。一日一回は鏡で表情を確認しましょう。ニコニコ笑顔でいると人が寄ってきます。朝の会場でパワーをもらい、ペルシャ絨毯のように色々な色に染めていく人生を送りましょう。など、とても楽しく元気の出るお話でした。

2018年12月22日土曜日

戸塚区支部懇談会&忘年会

12月20日   戸塚区支部になって初めて忘年会をフォーラムで行いました。
なかなか顔を会わせられなかった方々に声を掛けていただき、15名出席くださいました。
皆さんがサンドイッチやお惣菜果物等それぞれに差し入れて下さり、一人一人の近況 報告  実践報告などで泣き笑いして、最後はリズム体操で身も心も温かくなりニコニコ顔で帰って下さいました。
戸塚区支部が一つになった様に思い、とても楽しい支部懇談会になりました。
                                            佐藤貴美

2018年12月17日月曜日

役職者研修

12月15日(土)18時15分~19時30分、かながわ県民センターで倫理研究所田中啓子講師による役職者研修が開かれ、23名が参加しました。

「倫理の辞令は単なる辞令ではない、社会浄化、人類救済に直結する、言ってみると神の意志を受けた偉大な使命を帯びた辞令である事を片時も忘れず、その職務に取り組む事」など6項目の辞令の意味と取組み方について説明頂きました。辞令は、額に入れて目の高さの場所に掲げておくことが望ましいとのことです。

普及は、出会いを大切にすること、新世をお渡しすること、悩みをお話いただいた場合は、「そういうこともありますね。」とひたすら聞き役に徹すること、などいろいろな人に声をかけ、まごごろを捧げることが大切。

捧げたまごごろはゼロにはならない。「天の記録の詳しさ」必ず結果は出ると信じて実践すること。「ねばならない」の実践はまだ本物ではなく「せずにはおられない」の自然体になって初めて本物になる。など役職者としての心構えと普及の実践にとても大切なことを教えて頂きました。


2018年12月11日火曜日

感謝報告会

12月8日(土)10時から横浜市技能文化会館に38名の方がお集まりになり、感謝報告会が開かれました。最初に仲野直実会長より、感謝報告会は12月14日の丸山敏雄先生の命日にあたり、倫理の学びと実践の機会を頂いたことへの感謝を込めて実践を報告する会であるとの説明を含む挨拶がありました。

栄区支部代表の村井光子さんは、ステージ3と言われたガンをすなおに受け入れ、医者から「こんなに明るい人は見たことがない」と言われて回復した明朗愛和の実践報告でした。

緑区支部の根本孝子さんは、息子さんが鉄工所の敷地建物等が取得でき、ご自分も保有していた保育士の資格で保育の仕事に就くことができました。子どもたちのお世話ができて楽しく、社会に貢献している実感を持つことができているとの実践報告でした。

南区支部の高橋美緒さんは、病院に入院しているお父様から明朗のDNAを、施設に預けたお母様から愛和のDNAを受け継ぎ、なかなか言えなかった「ありがとう」が言えるようになった実践報告でした。

旭区支部の植松正博さんは、支部長を依頼され、最初は無理と思ったが、やってみようと決断され100日皆勤を実践されました。おはよう倫理塾での会員さんのトラブルの対応など支部長としての実践報告でした。

戸塚区支部の山崎眞知子さんは、血液の病気が再発し入退院を繰り返されながらも、倫理の学びで身についたあかるさで病室の人全体を明るくした実践報告でした。

金子英子生涯局講師より、各々の報告へのまとめの言葉とともに、「運命転換の図式」をプレゼントとして頂きました。『心 → 行動 → 習慣 → 人格 → 運命』(心が変われば行動が変わり、行動が変われば習慣が変わり、習慣が変われば人格が変わり、人格が変われば運命が変わる)
最後に、今後の決意発表では、「~します」と言い切るようにとのお言葉と5人の報告者の方にメッセージカードを頂きました。