4月18日(木)13:30~15:00
フォーラム戸塚にて、支部主催の集いが開催されました。
講師は木村京子生活倫理相談士。未会員の3名を含め、計13名(+相談士)参加いただきました。
テーマは『あなたはバカになれますか?』でした。
木村相談士は、まさに自身が職場でのトラブルをどうしたらいいのか思案していた時に、この集いのチラシが届き、この「バカになる」実践こそが今自分に必要なことだと気が付かれたそうでした。「バカになる」とは「自分の我を捨てる」ことに他ならない、恥ずかしさやプライドはきれいさっぱりと捨てて職場の同僚に対面した時に、事態は良い方に変わった体験をお話しくださいました。
さらに、これまで信じて命がけでしてきた実践は、「バカになる」=「己を捨てる」ことができたからこそ、やってこられたことであり、そのおかげで今の幸せがあると熱く語ってくださいました。
自分を捨てきって今おかれている状況に全力で立ち向かう時、周りが助けてくれるし、必ず道は開けるのだと教えてくださいました。
参加者一人ひとりの心に強く響いた集いとなりした。
戸塚区支部の集い、次回は6月20日(木)13:30~ 大矢秀臣副参事にお話しいただく予定です。お誘い合わせの上ぜひご参加加ください。
2019年4月19日金曜日
2019年4月17日水曜日
第一回 栞勉強会
4月16日(火)13時~14時30分
戸塚駅から程近い、戸塚地区センターで1回目の栞勉強会がありました。
講師は後藤長重生活倫理相談士でした。
後藤相談士から、「皆さん、栞をなぜ学ぶのですか?学んでどうなりたいのですか?」との問いかけがありました。参加した一人ひとりがそれに答えるべく、それぞれの思いを語りました。
「いつ、どこで、だれが行っても、常に正しい、みな幸福になれる」
「徳福一致のみち」それが純粋倫理です。その最も基本テキストである『万人幸福の栞』。読めば読むほど深いものです。
この栞の第一部を輪読しながら、読み深めました。
「悪しき旧道徳から脱却し、やれば必ず良くなる徳福一致の道をみんなで見つけたい」と後藤相談士は語られました。とても面白く、有意義な勉強会でした。
勉強会終了後、少しの時間でしたが座談の時間もとることができ、皆さんで楽しく過ごしました。
次回は 5月28日(火)13時~14時30分
戸塚地区センター会議室Cでの開催を予定しています。(変更の場合、ブログでもお知らせいたします。)
興味のある方はぜひご参加ください。
戸塚駅から程近い、戸塚地区センターで1回目の栞勉強会がありました。
講師は後藤長重生活倫理相談士でした。
後藤相談士から、「皆さん、栞をなぜ学ぶのですか?学んでどうなりたいのですか?」との問いかけがありました。参加した一人ひとりがそれに答えるべく、それぞれの思いを語りました。
「いつ、どこで、だれが行っても、常に正しい、みな幸福になれる」
「徳福一致のみち」それが純粋倫理です。その最も基本テキストである『万人幸福の栞』。読めば読むほど深いものです。
この栞の第一部を輪読しながら、読み深めました。
「悪しき旧道徳から脱却し、やれば必ず良くなる徳福一致の道をみんなで見つけたい」と後藤相談士は語られました。とても面白く、有意義な勉強会でした。
勉強会終了後、少しの時間でしたが座談の時間もとることができ、皆さんで楽しく過ごしました。
次回は 5月28日(火)13時~14時30分
戸塚地区センター会議室Cでの開催を予定しています。(変更の場合、ブログでもお知らせいたします。)
興味のある方はぜひご参加ください。
『短所・弱みを克服する方法』緑区支部集い
十日市場地区センターにて、緑区支部の集いがありました。
講師は、鎌ケ谷の金子英子講師でした。
テーマは『短所・弱みを克服する方法』でした。
講師の準備してくださった右の用紙に、それぞれが自分の長所短所を書き込みます。長所がたくさん書けた人、短所ばかりが多くなってしまった人、いろいろな方がいたようです。
それを踏まえて、長所も短所もあるそれが自分なのだ、これが良いと受け入れることが大切だと教えてくださいました。
長所は、そのまま自信をもってさらに伸ばし、短所は、見方を変える(反転)してみるのだそうです。
例えば、短所として、「おざっぱ」は反転すると「おおらか」とか「くよくよ考えない」となります。「家事を頑張らない」のは、「ストレスをためない」と反転できました。
それぞれ、みなさん、自分の短所を反転させて長所に変えて、満足されたようでした。
南幸自治会館で研修ありました!
4月13日(土) 18時30分~19時40分
南幸自治会館にて、普及研修がありました。
千葉県の鎌ケ谷から金子英子講師きて講話してくださいました。
普及は仲間づくり。実行すればかならず幸福になる純粋倫理を、広く普く伝えることが、私たち会員の役目なのだそうです。
純粋倫理を学んだお陰で、様々な苦難を乗り越えることができた喜び、幸せになったという実感。いいことは誰かに伝えて、伝えた相手もまた幸せになってもらえたら、それこそが最高の私たちの喜びなのかもしれません。
研修に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
南幸自治会館にて、普及研修がありました。
千葉県の鎌ケ谷から金子英子講師きて講話してくださいました。
普及は仲間づくり。実行すればかならず幸福になる純粋倫理を、広く普く伝えることが、私たち会員の役目なのだそうです。
純粋倫理を学んだお陰で、様々な苦難を乗り越えることができた喜び、幸せになったという実感。いいことは誰かに伝えて、伝えた相手もまた幸せになってもらえたら、それこそが最高の私たちの喜びなのかもしれません。
研修に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
2019年4月14日日曜日
神奈川県家庭倫理の会 普及フェスタ
4月7日(日)神奈川県家庭倫理の会普及フェスタが鎌倉芸術館にて開催されました。進行は、横浜西の高橋美緒青年育成チーフが務められました。
横浜西からは吉田恵子副推進長が決意表明され、田島主任研究員より、わかりやすかったとのお褒めの言葉をいただきました。
横浜西からは吉田恵子副推進長が決意表明され、田島主任研究員より、わかりやすかったとのお褒めの言葉をいただきました。
2019年4月12日金曜日
戸塚区支部懇談会
4月11日(木)13:30~15:30
フォーラム横浜戸塚にて、戸塚区支部の懇談会がありました。
月に1度の支部懇談会は懐かしい交友との楽しい時間であり、年代を超えて倫理実践の体験を共有できる貴重なひと時です。
『丸山敏夫伝』を輪読し、丸山敏夫先生の世界に思いを馳せます。
"思いやりが人の心を動かす" "妥協なき愛で叱る" "心の底から聴く" "人間謙虚が一番" "どんなことでも命がけでやれ"
どの話しも、深く心に響きました。改めて学び、自らの生活を振り返ります。
今月28日の会のレクリエーション"春フェス"で戸塚区支部代表として実践報告してくださるのは90歳を超えてもお元気に過ごされている大先輩。皆で応援します。
懇談会の最後は、いつも浜ちゃん体操で体を伸ばしほぐしていきます。
思った以上に気持ちいいんです♪
次週18日(木)は、木村京子生活倫理相談士に『あなたはバカになれますか』をテーマに講話いただきます。誰でも参加いただけます。興味のある方は、ぜひ13:30フォーラム戸塚音楽室にお集まりください!!
登録:
投稿 (Atom)